ひたちなか・つくばみらいで映画「県民投票」を上映します!(終了)

いばらき原発県民投票の会の活動を撮影された大場丈夫監督のドキュメンタリー映画「県民投票」を県内各地で上映しています。
まだご覧になっていない方、ぜひこの機会にご参加ください!

【上映スケジュール】
☆ひたちなか上映会
 9月4日(日)午後2時〜4時
 場所:ふぁみりこらぼ303
 (詳細はこちらのチラシをご覧ください)
 料金:無料
 申込・問い合わせ:0990-3964-0017(鵜澤)

☆つくばみらい上映会
 9月15日(木)10時~12時
 場所:みらい平コミュニティセンター

ホームに戻る


 

 

(新日程決定!)筑西市で原発広域避難計画の出前講座を開催します!(終了)

いばらき原発県民投票の会では、原発県民投票の実現に向けて、東海第二原発に関する様々な情報を集め、広く県民の皆さんに知らせる活動を行っています。
その一環として、原子力災害の広域避難計画について、茨城県や30km圏内の自治体の策定状況を調べ、意見交換の場を設けてきました。
今回新たに、避難を受け入れる自治体側の受け入れ態勢を調べるため、筑西市のまちづくり出前講座を利用して、広域避難計画について担当職員から説明を受け、意見交換を行います。

日時:11月26日(土)13:30~
場所:しもだて地域交流センターアルテリオ 1階 集会室
   筑西市丙372 TEL0296(23)1616
主催:筑西市の環境を考える会
お問合わせ:宮田(電話)090-3246-1664
※参加費無料・申し込み不要

チラシはこちらからダウンロードできます。

ホームへ戻る

マイタイムライン~私だけのリアル広域避難計画~を作ってみよう!(終了)

いばらき原発県民投票・ひたちなかの会では「マイタイムラインを作ってみよう!」を継続開催中です。
今回は、テーマを絞って深掘りする7月~10月の3回シリーズ+バスによる避難体験を予定しています。
お気軽にご参加ください。ご希望のテーマ回のみの参加もOKです。
詳細チラシはこちら

【Vol.1】屋内退避のリアル
  7/23(土)14:00~15:50 
  ふぁみりこらぼ 1F 101

【Vol.2】退避経路と手段
 10/1(土)14:00~15:50 
  ふぁみりこらぼ

【Vol.3】その時知りたい情報は?
 10/30(日)14:00~15:50 
  ふぁみりこらぼ

【Vol.4】避難を体験してみよう
  (日時未定)
 

お申し込み・お問い合わせ:
(メール)bill_evans7@icloud.com
(電話)090-3964-0017(鵜沢)

ホームに戻る

かすみがうら市長選挙の候補者に公開質問を行っています。

いばらき原発県民投票では、7月3日公示7月10日投票のかすみがうら市長選挙の候補者に公開質問を送付しました。回答が届いた順に公表していきます。

【回答済みの候補者】
 ・古橋智樹 候補 → 回答はこちら
 ・宮嶋謙  候補 → 回答はこちら

ホームに戻る

参議院選挙の候補者に公開質問を行っています。

いばらき原発県民投票では、6月22日公示7月10日投票の参議院議員選挙の茨城選挙区候補者に公開質問を送付しました。回答が届いた順に公表していきます。

【回答済みの候補者】
 ・大内久美子(共産)→ 回答はこちら

ホームに戻る

東海第二地域原子力防災協議会作業部会に関する自治体報告書を入手しました

東海第二地域原子力防災協議会作業部会(第3回~)に関する、30キロ圏内自治体の報告書を、情報公開請求で入手しました。
以下よりダウンロードいただけます。
(※現在請求中の自治体あり)

大子町 (New!)

大洗町 (New!)

ひたちなか市
茨城町
笠間市
高萩市
城里町(3-①3-②3-③3-④4-①4-②4-③4-④
4-⑤567-①7-②8-①8-②910
常陸太田市
水戸市
東海村
那珂市
日立市

内閣府・東海第二地域原子力防災協議会作業部会の資料は内閣府HPにあります。

茨城県および東海第二原発30km圏内の広域避難計画策定状況は、茨城県HPにまとめられています。

ホームに戻る

3.11~その時あなたはどこで何をしていましたか?体験談募集!(終了)

全国の原発県民投票のきっかけとなった、東日本大震災から間もなく11年。震災や原発事故の記憶が風化しかけています。
2011年3月11日午後2時46分、あなたはどこで何をしていましたか?その後、原発事故が起きて、あなたはどうしましたか?

いばらき原発県民投票の会では、県内各地で
「3.11インタビュー~その時あなたはどこで何をしていましたか?」を行います。

【3.11街頭インタビュー】
取手駅東口: 3月12日(土)午前10時〜12時
勝田駅前:3月12日(土)午前10時~12時
つくばセンター広場2階ペデストリアンデッキ:3月12日(土)午前11時~12時 
龍ケ崎サプラと常陽銀行の間:3月13日(日)午前10時〜12時
守谷駅前ペデストリアンデッキ:3月13日(日)午後2時〜4時
鹿嶋市役所近くのセイミヤ前:3月13日(日)午後4時~5時  

ウェブ上でも体験談を募集します。
ぜひ、みなさんの体験談をこちらにお寄せください。
(募集期間 3月10日~3月31日)

ホームに戻る

茨城東病院の原子力災害避難計画を入手しました。

茨城県立病院、村立東海病院に続いて、国立病院機構 茨城東病院の原子力災害避難計画を入手しましたのでアップします。
これによると、避難先病院は筑波学園病院、龍ケ崎済生会病院、霞ヶ浦医療センター、避難に使える保有車両は乗用車3台(8人乗1台、5人乗1台、4人乗1台)、リフトカー1台で、足りないときは県調達車両(救急車10台、福祉車両10台、バス5台、リフトカー5台)を使う計画とのことです。

茨城東病院原子力災害避難計画(P1~P9)
茨城東病院原子力災害避難計画(P10~P18)
茨城東病院原子力災害避難計画(P19~P28) 

ホームに戻る

村立東海病院の原子力災害避難計画を入手しました。

先日アップした茨城県立病院に続いて、村立東海病院の原子力災害避難計画を入手しましたのでアップします。
これによると、村立東海病院の避難先は石岡第一病院、避難に使える保有車両は乗用車4台で、足りないときは県調達車両(救急車10台、福祉車両20台、バス10台)を使う計画です。
また、原子力災害時には病棟の2階部分を防護区画とし、避難行動要支援者40名、支援スタッフ30名の計70名が3日間待機することを想定しているとのことです。

なお、東海第二原発の30km圏内にある病院の病床数一覧はこちらです。

ホームに戻る

マイタイムライン~私だけのリアル広域避難計画~を作ってみよう!(終了)

いばらき原発県民投票の会では、茨城県の広域避難計画学習会に続き、各市町村で広域避難計画の策定状況について行政から情報収集し、地域住民の皆さんと共有、意見交換する場づくりに取り組んでいます。

その一環として、いばらき原発県民投票・ひたちなか市の会では「マイタイムラインを作ってみよう!」を企画しました。(詳細チラシはこちら)

【Vol.1】 ひたちなか市生活安全課の職員による説明
    → マイタイムライン作成
 ①11/7(日)14:00~15:50 ※終了しました
  ひたちなか市役所那珂湊支所1F会議室 
 ②11/21(日) 14:00~15:50 ※終了しました
  ひたちなか市役所那珂湊支所1F会議室
 ③11/27(土)14:00~15:50  ※終了しました  
  ふぁみりこらぼ 3F 304

【Vol.2】Vol.1で出た問題点の共有・参加者同士での話し合い
 ※2022年1月を予定しています。

お申し込み・お問い合わせ:(電話)090-3964-0017
(メール)ibarakitohyo@gmail.com

ホームに戻る