「県の人と話そう!原発広域避難計画」の議事録が出来ました!

2021年5月29日に開催した、「県の人と話そう!原発広域避難計画」の詳細な議事録が出来上がりました。ぜひお読みください。 いばらき原発県民投票の会では、原発県民投票の実現に向けて、今後も多様な方々と対話を続けていきます …

東海第二地域原子力防災協議会の資料を入手しました

県知事への質問書の回答に書かれていた「東海第二地域原子力防災協議会」の資料を入手しましたので、公表します。 【東海第二地域原子力防災協議会作業部会】 第1回(平成27年4月15日)メモ  第1回資料 第2回(平成27年1 …

報告書の発行とイベント告知の記者会見を行いました。

2021年4月8日、県政記者クラブにて、いばらき原発県民投票の会の報告書完成と、5月29日に開催する「県の人と話そう!原発広域避難計画」のお知らせを行いました。報告書の申し込みはこちら「県の人と話そう!原発広域避難計画」 …

県の人と話そう!原発広域避難計画(終了)

昨年、本会が行った原発県民投票条例の審査の過程では、東海第二原発の再稼働の同意について、県が判断する際に県民の意見を聞くことの重要性と、それに至る3つの条件が示されました。そこで、3条件の一つである避難計画の策定状況につ …

(2021.2.22)県議会へ特別委員会の設置を求める陳情を提出しました!

2021年2月22日、茨城県議会へ特別委員会設置の陳情を提出しました。2月26日の本会議で各議員に配付される予定です。陳情書(PDF版)はこちら (件名)東海第二発電所再稼働にかかる調査特別委員会の早急な設置に関する陳情 …

(2021.2.18)知事から再質問の回答が届きました

1月20日に大井川知事へ提出した再質問書に対して、2月18日に回答書が届きました。知事の回答書(pdf版)はこちら                   令和3年2月18日いばらき原発県民投票の会共同代表 鵜沢 恵一 殿  …

オンライン県民投票カフェ参加者募集!(終了)

いばらき原発県民投票の会では、どこからでも参加できるzoomによるオンライン県民投票カフェを行います。今回のカフェでは、県民投票の運動や県議会での審議を振り返り、これからについて話し合います。初めての方でもご参加いただけ …

(2021.1.20)知事へ再質問書を提出しました!

いばらき原発県民投票の会では、県民投票条例に関する2020年6月県議会での議論を踏まえ、東海第二原発の再稼働の是非を判断する前に県民の意見を聴く方法の検討状況について、2020年8月31日に大井川県知事に質問書を送り、1 …