4月12日、全市町村での署名収集を終了し、県民投票実現に向けての運動は、新たな段階に進みます。6月県議会での可決に向けて、これまで以上に「県民投票」への関心を高めてまいりましょう。 本会では、改めて「直接請求」や「県議会 …
投稿者アーカイブ: ibarakitohyo_admin
(2020.4.12)全市町村で署名収集を終了しました
4月12日、選挙により署名期間にズレが生じた市町村も含め、県内44市町村すべてで署名収集を終了しました。みなさまのご尽力により、全県での署名数は9万筆を超えております(正確な署名数は、4月22日に記者発表の予定です)。ご …
(2020.4.6)3月7日以降も署名可能な市町村に関する情報(終了)
3月6日、県内44市町村のうち、33市町村での署名期間を満了しました。ご協力ありがとうございました。 選挙により署名期間にズレが生じた以下の市町村では、3月7日以降も署名が可能です。こちらで詳細をご確認の上、ご協力をお願 …
(2020.3.6)33市町村で署名期間を満了しました
3月6日、県内44市町村のうち、33市町村での署名期間を満了しました。ご協力ありがとうございました。これらの市町村では、10日以内に署名簿を提出する必要があります。お手元に署名済の署名簿がありましたら、大至急ご返送くださ …
(2020.3.3)5万筆到達の記者発表を行いました
3月3日、県庁記者クラブにおいて、3月2日(月)の郵便到着分をもって、署名数が条例制定の直接請求に必要な5万筆に到達したことの記者発表を行いました。3月2日時点の署名数は、51,544筆(事務局到着分+地域での集約分)。 …
(2020.2.21)第二次集約の記者発表を行いました
2月21日、県庁記者クラブにおいて、署名の第二次集約に関する記者発表を行いました。第二次集約(2月14日)確定数は、33,374筆(事務局到着分+地域での集約分、2月20日確定)。直接請求に必要な署名数(有権者の50分の …
(2020.3.12更新)署名収集活動における新型コロナウイルス感染予防指針
署名収集活動における新型コロナウイルス感染予防指針 2020年2月20日 いばらき原発県民投票の会 2019新型コロナウイルスに関し、本会では、首相官邸および厚生労働省からのガイドラインに準じ、以下の「署名収集活動におけ …
(2020.2.12)県民投票フェス開催&署名暫定集約数ご報告
署名集めの折り返し点となる2月11日、水戸市の茨城県立青少年会館で、「県民投票フェスvol.5 全国の経験者と語る県民投票トークライブ」を開催し、約90名の受任者が集いました。 県内各地の取り組みを共有した上で、各県の直 …
(2020.2.4)第一次集約の記者発表を行いました
2月4日、県庁記者クラブにおいて、署名の第一次集約に関する記者発表を行いました。第一次集約(1月24日)確定数は、10,452筆(事務局到着分+地域での集約分)。直接請求に必要な署名数(有権者の50分の1)の、21.48 …
(2020.3.31更新)署名スポット一覧
署名収集にあたっては、県内のさまざまな店舗・事務所にご協力いただき、「ここに行けば署名できる!」という署名スポットの輪が広がりました。ご協力、ありがとうございました。 県北 / 県央 / 鹿行 / 県南 / 県西 【県北 …